マンションの収納 建具 施工事例
マンションの収納、押入れ、クローゼット、靴箱等はどうしても、空気の循環が悪く、コンクリート壁と室内の温度差からカビが発生しやすいものです。 そこで空気の通り道を作り、断熱材を利用して、カビが発生しにくい収納を施工してみました。
クローゼット リフォーム事例
![]() |
『古いふすまの押入を整理のしやすいクローゼット風に変えたい。』とお客様よりご要望。 この仕上がりのかっこよさをご覧下さい。 折れ扉タイプより、スライドレールで、何処からでも開けられ使い勝手が最高です。 |
![]() |
中の仕切りは、ふとん・洋服・本棚・箱物がたっぷり入る仕切りに作りました。 天井までの解放感と、湿気が溜まりにくい作りに出来ました。 |
押入れ リフォーム事例
![]() |
何気に、何年も片づけて無い押入を開けたところ凄いカビが発生してて、 中にあった布団、アルバム等、大事な思い出の品が、見事にダメになってたそうです。 押入れのカビ対策をご要望されました。『おまかせください。』との返答にお客様も一安心。 |
![]() |
既存のカビのベニヤを全て剥がし、コンクリートの間に断熱材を組み込み内外の温度差を抑えました。 新しいベニヤで綺麗に張り替え、天袋の仕切りを無くし、枕だなに作り替え、空気流れを良くして、壁床にも スノコを張り荷物の空間を確保しました。 |
![]() |
『襖を辞めてアコーディオンに変更 左右センターと、開くので時々開ける様にしてください。』と、お客様のご要望がかなった仕上がりです。 |